« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

沖縄・奄美スローフードフェア2006

butamaruyaki.jpgと言うわけで昨日は、沖縄・奄美スローフードフェア2006の会場に行ってきました。15時についたので、ちょうど山原島豚の丸焼きを食べ始めるところだったのでラッキー。てだこ亭の飯塚さんたちと合流。出店してる人にも知り合いがいっぱいいるな(^^

豚の丸焼きを食べる機会は余りないんだけど、この豚はすごく美味い。たれと塩の両方があったんだけど私的には圧倒的に塩の方がうまかった。肉はジューシーで皮はケガしそうなくらいパリパリでなんとも言えず美味い(^^ 塩は粟国の塩だった。道理で美味いはず。

butamaruyaki2.jpg部位によって味は違うのはもちろんだけど、ソーキのところもちと脂っぽかったけど柔らかくて美味い。たぶんもう一回ここを炭焼きとかして脂をちょっと落とすともう言うことはないような気がする(^^
サンニンの葉をお皿に見立てて供してくれるのもとてもいいアイデアだね。

飯塚さんが、さくらんぼを発見。しかも缶詰め。これってスローフードじゃないよね。確かにおっしゃる通り。

onigiri_inamudoti.jpg入場料が1000円(こども500円)するけど、この豚の丸焼きと、黒紫米のおにぎりとイナムドゥチが無料で食べられる。それと入場券代わりに、ウッチンで丁寧に染めた箸がもらえる。これがなかなかいい感じ。

黒いのは、イカスミラーメンで通堂が出していた。300円と安い。金城良次さんにも久しぶりに会うことができてよかった。

butai_carrot.jpg生まれて1カ月ばかりの子豚はなんとも愛らしく、美味そうにも見える(^^; 
びっくりしたのは糸満産のニンジンジュース。たんにそのままジューサーで絞っただけなんだけどすごく甘くてフルーツのようだった。これなら毎日飲んでみたくなるな。

第二公設市場跡地の会場を後にして、まずはリウボウへ、ウージ染め展を見たり、本を買ったりしてからロワジールの懇親会会場へと向かう。

konshin02konshin03konshin04

す、すごいす。料理の種類が半端じゃなく多い。
入口近くには、スローフードの食材もステキにディスプレイされていたりする。さとうきび酢も見つけて嬉しくなった(^^
さとうきび酢を使ったメニューもいくつか見られたのでそれらは別に写真を撮っておくことに。
パルミジャーノの塊も置かれてあって多分茹でたパスタを和えてくれるんだろう。それにハモンセラーノもももの塊で置かれている〜♪

会場で食べてきたってのもあるけど、とても全部写真に撮れないし、ましては食べることもできない(^^; 苦しい。


パーティは2時間程で、奄美の唄者のかたやcoi-naなどが出演。
沖縄のスローフードの紹介では、國場さんがピンザブランを、我那覇さんは山原島豚を、佐久本さんは泡盛を紹介。
ただ、余興のあとの方だったので、きちんと聞いてる人が多くないようだったし、もっと早めにするべきじゃないかなぁと思ったりした。

konshin01隣にやけに日本語の旨いイタリア人がいるなぁと思いながら、沖縄のチーズは食べたかって聞いたら、すごく美味い。アジクーターやねとか言うので、まじまじと見たらマルコ・マッセターニ氏だった(^^; ラジオで声は聞いたことあるけど実際に見たのは初めてだった。思ったより恰幅のいい人なんだな。

スローフードインターナショナルの、クローチェさんは、ピンザブランを食べるなり、これは殺菌乳ですねと言い当てる辺りはさすが。日本では無殺菌乳チーズの製造が認められていないから仕方ないんだけど。

ともかく盛大で料理は繊細な楽しい会だった。

2月 26, 2006 ニュース | | コメント (0) | トラックバック (1)

そばぁーじゅ 2

taman_sそばぁーじゅは、正確には、「ば」は「う」に点々を打つのではあるけど、難儀な名前だなぁ(^^; そう゛ぁーじゅと書かないといけないんだけどね。
ともかく、ここは味はすごくいいフレンチの店。
昨夜は、三水会の模合で夜に来るのは2回目。
前回の時もすばらしかったが、今回も期待以上に美味かった。


01sobaju最初は田舎風パテとバルサミコソース。ねっとりしていてバルサミコソースとの相性もとてもいい。

ジェノベーゼソースがとても鮮かでアジとの対比も美しいカルパッチョというより刺身。付け合わせのキュウリやさやえんどうも美味い。

02sobajusheemerさんに教えてもらったんだけど、ワイングラスの外園部の色を見ると若いのかそうでないのか分かるそうだ。色が紫色してると5年以上たってるんだっけな?

スープは、多分伊勢えび。すごくいい香りで濃厚な味。

03sobajuタマンのパイ包み。これはびっくりする程美味かった。
正に、タマンの旨味を完全にパイの中に閉じ込めたって感じで、フレンチでこんなに美味い魚料理を食ったことはないくらいだった。
ソースも美味いし、すごく洗練された料理だなぁと思った。

左したは、隣のカップルの女性が誕生日だったらしくて、バースディケーキなんだけど、なんとも美しい。私達も一緒にバースディソングを歌ったり(^^


04sobajuメインはステーキ。これがまた美味かった。肉じゃないような味と言ったら変だけど焼き加減もすごくいい感じ。聞いたらオーストラリア産の牛肉なんだそうだけど、こんなに美味く料理できるんだなぁ。

最後は、いつものように大きなワゴンでサーブされるケーキ類。一人2種類選べるので今回は7名なのでいろいろ試すことができて幸せである(^^ コーヒーも美味いし、いっぱい食べたパンも美味い。
なんとも幸福な夜だったなぁ〜。

そばぁーじゅ
住所:〒900-0012 那覇市泊2-9-7 電話:098-863-3731
営業:11:30〜13:30(LO)18:00〜21:15(LO) 定休:月

2月 16, 2006 料理/店 | | コメント (0) | トラックバック (0)

いろり亭 夜編

kaki.jpgランチがとっても、美味かったので今回は4人で夜のいろり亭へ。 金曜と言うこともあるかもしれないけど、2階も予約でいっぱいのようだったけど、ちょうど1階の掘りごたつ式の座敷が空いていてラッキー。店員のシャツの胸にはbistroいろり亭と書いてある。確かに普通の居酒屋とは違うよね。店内には新鮮な魚が並べられていたり、水槽には大きな海老とかもあって期待しちゃう雰囲気。

01irori.jpg

突き出しからして、ちょっと普通とは違うよね。(左)
真ん中は、海鮮サラダ。これでハーフサイズなのだ。
左は、豚肉と豆腐のじゅうじゅう焼き。下から固形燃料で熱しながら食べるんだけど、味噌タレも美味かった。豚肉は茹でてあって柔らか。

02irori.jpg左上は、リブロースだっけかな?のステーキ。ちょっと脂っぽかったけど、柔らかくてまぁまぁ。右上は海老とトマトとチーズのミルフィーユ仕立て。?これは食べなかったな(^^;
ブリカマもほどよい塩がきいてて、焼き加減もいい。
右下は、豚の軟骨と筍のはさみ焼き。はさまってないけど(^^; 焼く時にはさんで豚肉の味を筍に移しているのかな。歯ごたえがよくて美味しかったなぁ。

牡蛎はと言うと、もう言うことありません(^^

メニューの値段もどれもリーズナブルな感じだし、美味いし道理でお客がいっぱいな訳だ。

いろり亭
住所:沖縄県島尻郡南風原町字宮平849-4
電話:098-888-5205 営業:ランチは14時半まで(loは多分14時)ランチは月〜金

haebaru_map.gifこの地図は拡大も、マウスで移動もできます。

2月 13, 2006 料理/店 | | コメント (0) | トラックバック (0)

チャンの汁なしそーみん

somin1.jpg南風原町役場の知っ得情報で紹介されている、まか不思議,汁がないチャン(喜屋武)のソーミンだけど、最初あれ?そーみんって普通汁はないだろって思ったんだけど、タシヤーじゃなくてそーみん汁のことなのね。確かに汁のないそーみん汁は不思議だ(^^;


このソーミンはスージ(お祝いごと)の時にしか出されないと書いてあるので普通は食べられないのかな残念と思ったんだけど、ふといつだったか行った店の看板にソーミンと書いてあったのを思い出した。で昨日、南風原に行ったときに寄ってみた。

kanban.jpgほら、伝統の味 喜屋武のそーみんと書いてある。ここは、前にそばを食べたことがあるビアハウス BEERフィールド。

で、早速注文。キャベツのサラダのついた単品が430円で、いなり2個と汁がついたセットが580円。とりあえず単品を注文。

somin_z.jpg

役場のページの説明のような見た目。
汁が全くない訳ではなくて下の方にちょっとあってそーみんたしやーよりちょっと少ないかって感じかな。

出汁がしっかりとしていて甘めな感じで、豚ロースもよく煮込まれていてなかなか美味い。よく冷やされたゴマダレのかかったキャベツのサラダもいいね。
ペロッと食えちゃったので、お腹の足しにはちと少ない。
やっぱりいなり付きのセットにすれば良かったかな(^^;

ビアハウス BEERフィールド
住所:〒901-1116 島尻郡南風原町字照屋366-4
電話:098-888-5035

前の記事で木曜休みかどうか分からないって書いたけど、今回行ったのは木曜だし、日曜は閉ってたのでやっぱり日曜が休みのようだ。

2月 4, 2006 料理/店 | | コメント (0) | トラックバック (0)

ぐるぐる

sanmainiku_m.jpgぐるぐるは、西原にあるそば屋。琉大東口を通り越して、農学部入口も通り越して、こりゃ違うわと逆戻りして、農学部から構内を廻って、あれは中央口?かから出て、あれ?匠そばがなくなって秘密基地とかになってるなぁとか思いながらUターンして、また構内を廻って東口からでたけど発見できず、信号を左に曲がりながらも諦めきれず、Uターンしてやっと見つけた(^^;


な、なんだここか。道沿いなんだけどちょっと奥まっていて気付かなかった。ともかく閉店には間に合って良かった。

三枚肉とソーキが同じ値段なのでやっぱり三枚肉にする。
中600円。あとで気付いたら大650円ならそっちでもよかったかな。

sanmainiku_m.jpg

で、でてきたソバは一目見て美味そうな感じ。
丼に近づくと、カツオの上品な香りが鼻をくすぐる。
出汁は、薄いかなと思うほどあっさりとしているけど旨味は十分。
麺は、コシのしっかりとしてるのと細麺がありますがと最初に聞かれて、もちろん前者をチョイスしたんだけど、ちょっとざらっとした感じでコシもあってすごくいい。あとで聞いたら西崎製麺の特注なんだそうだ。亀濱の麺をもっと力強くというか野太くしたような感じと言えばいいかな。

三枚肉は厚さが1cmくらいはある。脂抜きもしっかりとされていて出汁を邪魔しない味付け。これだけ厚く切れるというのも自信の表れと言ってもいいと思うけどなかなか見事だと思う。

かまぼこも軽く炙ってあって、香りもいい。かまぼこが炙ってある店は今までなかったんじゃないかな?

sanmainiku_m_fini
と、言うわけでかなり満足したぞ。

次はソーキにするか、やっぱりレギュラーな沖縄そば(小400円、中500円、大550円)にするか迷うとこだなぁ。

01fasard_benisyouga.jpgあとで気付いたんだけど、紅生姜が置いてあって、よく見るとハイビスカスで漬け込んだそうだ。普通の紅生姜のような人工的な鮮やかさではない美しさ。食べ終わった丼に移してみると自然な色。
味は、実に生姜らしい味に華やかさが加わったような感じだった。

ぐるぐる
西原、琉大東口の近くの通り沿い
営業:11:30〜夕方くらい(売りきれ御免)定休:木曜

2月 2, 2006 | | コメント (0) | トラックバック (0)