てだこ亭(夜)
前回の紹介ではランチで食べたものだったけど、今回は友人と夜に行った時のお任せメニューの紹介。
パルミジャーノレッジャーノとカポナータ。
今日あわせたワインは、シチリアの白でナダリアインツォリア 。
島豆腐のカプレーゼ(小)
若鶏のテリーヌ
宗像堂パンで作ったガーリックラスク
宜野座生ウニのシチリア風スパゲティ。
ミョウバンを使ってない新鮮なウニなので写真では溶けてしまっていて少ないように見えるけど、たっぷりと使ったウニソースは濃厚そのもの!
ミミジャーのアクアパッツア
青空放牧豚アグーのロゼワイン煮込み。
「私はアグーだから使っているんじゃなくて、人道的に育てられている家畜を探していたらたまたまアグーだっただけです」と言う、てだシェフに料理された豚も幸せでしょう。食べられる私はもっと幸せではあるけど(^^;
これは、てだこ亭で販売している保存料の入ってない大ぶりなオリーブ。適度な塩加減でとっても美味いです。日本でもこれくらいのが食べられるのは嬉しい。1,500円。オイル漬けもあるけど、こっちが絶対お勧め。
私が最初にこの店に来たのはオープンして2か月目の頃。その時のレポートはこちら。
2001年の忘年会のレポート
てだこ亭のサイトはhttp://www.tedako.net/tedakotei/
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: てだこ亭(夜):
» 沖縄 島野菜のスパゲティー が食べたい! トラックバック 俺に食わせろ、今すぐ食わせろ!
沖縄のイタリアンレストラン:てだこ亭
ミミジャーのアクアパッツア
島野菜のスパゲッティー
photos Okinawaweb Expr... [続きを読む]
受信: 2004/09/03 14:46:13
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
(^ワ^)v
ご紹介ありがとう。本も!
投稿: てだっち(^0^) | 2004/08/19 1:29:52
今日のランチはジェノベーゼの大盛りをいただきました(^^
シェフのサイン入りの新刊「沖縄を買いましょう。」をいただきました。シェフありがとう。さとうきび酢と私もちょっと登場します(名前はないけどね(^^;
投稿: rio | 2004/08/18 17:04:05
うわぁぁぁぁぁ~ん(><)見るんじゃなかった!
食べたくなってきたよぉ~~~~
おなかすいたよぉ~~~~~~~
投稿: pyo | 2004/08/18 12:49:49