« ネギ塩チキン丼(一品香) | トップページ | 沖縄伝統空手道古武道国際研修センター »

koba'sのランチ

butahoho_kobas040401_s.jpgKoba'sは、宜野湾の大山の高台にあるカフェレストラン。見晴らしもいいけれど、リーズナブルで美味いフランス料理を気軽に食べさせてくれる素敵な店。

desert_kobas040401.jpg
Koba'sへ行くのは那覇から宜野湾へ移転してから2回目。 前回はディナーだったけど今回は読谷へ行く途中にランチ。ランチは980円と1500円のが2種類づつある。のっけからデザートの写真だけどこれが1500円の方につくデザート盛り。これと珈琲だけでもすごいお得感があるよね。

koba'sは大山の高台にあって海が見渡せて見晴らしがとってもよい。(料理に気をとられていて写真撮るのを忘れたけど、景色はkoba'sのサイトで
本日のオーダーは「豚ほほ肉のやわらか煮」と一緒に行った湧川氏は「本日の魚(タイ)のバターソテー?」ともに1500円。

salada_kobas040401.jpg
まずは、白身魚のカルパッチョの上に新鮮野菜がたっぷりの前菜。優しい味のドレッシングと相まって食欲をそそる。魚を食べたかった湧川氏は、頬肉の誘惑を降りきったらしいのだけど、前菜がカルパッチョと分かっていればとちょっとくやしそうだった(^^;

butahoho_kobas040401.jpg
これが、豚ほほ肉。フォークを刺したら崩れるほど柔らか。ちょっと塩味が強めかな。ゴマたっぷりのパンが添えられていて香ばしいんだけど、小さなのがひとつだけなのは料理全体のボリュームからするとちょっと物足りないのは残念かな。もう一個と頼めば済むこと何だろうけど。このパン湧川氏が言うには味噌の風味がするというこで、スタッフに尋ねたんだけど、味噌は入ってないととのこと。それでもゴマだけじゃ、ないはずなんだけどなぁと(^^;
tai_kobas040401.jpg
こちらは、タイ。味はどうだったんだっけ? これもボリュームいっぱい。
さて、全体としてはすごく満足感のある内容。特に前菜とデザートが充実しているのがいい。
以前、コスタブランカ(スペインレストラン)をマネージメントしてる時も気をつけていたのが、やはり前菜とデザート。
まず、前菜で驚かして期待感を煽って、最後のデザートで締めるのが特に女性を喜ばせるには重要だね。

4月 6, 2004 料理/店 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: koba'sのランチ:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。