あしびうなぁ
昨日3/15日のこと。りょう次グループのあたらしい店舗、琉球茶房「あしびうなぁ」のオープニングレセプションに招待されて行ってきました。県立芸大のすぐ前にある美里御殿あとに再現した琉球庭園の家屋を借りてお店にしたそうです。さすがに素敵な庭です。動画を見る(別画面)
この薄紫が目をひく花の名前はでん・・なんとかと言ってたんだけどはっきりしない。夕方良次さんに電話で確認したけどはっきりしないので調べておいてもらっています。
で、翌日電話がかかってきました。メリーフラワーと言うそうだ。
(後日、また電話で、実はメンフラワーであるとのことだった)
オーナーの方がとてもこだわっている庭園なんだそうです。
私が琉大にいた20数年前にこんなところがあるとは全然知らなかったです。
オープンは3/18(木)で、11時〜15時は沖縄そばと家庭料理 15時〜17時は、ひんやりデザートや手作り菓子、17時〜24時は地元の食材を使った料理と泡盛の店になります。
今日はお客さんが多そうなので庭にもテーブルを用意しています。写真右上は自慢のジーマミ豆腐。
刺身五点盛りの魚はとっても新鮮で美味でした。右の牛刺は石垣牛。
りょう次グループではおなじみのイカスミ焼きそばと、今回あたらしく作った沖縄そばです。かつおのあわせ出汁もたっぷりと良次さんは言ってましたが、げんこつと塩のあっさりとしたスープといった感じでした。麺はかなりコシがあってぷりぷりとしていて、てんtoてん系でしょうか。ただこの強い麺にしてはスープがちょっと弱いかなとも思いましたがまだまだこれから改良するんだと思う。それにまだ詳細はあかせないけれど、開発中の麺があるんですよ。それに私も協力してたりするので後日ご紹介できると思いますのでお楽しみに。
この人が金城良次、その人です。すごく腰の低い方ですが、根っからの職人肌。とても研究熱心であったかな人です。その人柄のせいか廻りにホントにいいスタッフが集まっています。
琉球茶房あしびうなぁ
住所:那覇市首里当蔵町2-13 電話:098-884-0035
営業時間:お昼 11:30〜14:30 お茶 15:00〜17:30 晩ごはん 18:00〜24:00 無休
りょう次グループのあしびうなぁのページ
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あしびうなぁ、いよいよオープンなのですね。
忘年会に誘われていってきました。その時にあしびうなぁを手がける話を聞きましたよ。
りょう次グループが手がけるという事でいいお店になりそうですね!
投稿: ryosen | 2004/03/17 14:46:54
沖縄に来る理由をもっと増やして差し上げましょうね(^^
シリコンバレーって一度行ってみたいです。
前の会社で、サンホーキンバレーの綿花工場に行ったことがあります。で、平原なのでどうしてバレーなんだと聞いたら、遠ぉーくにある山を指差してあれがあるからと言われた(^^;
さすがアメリカだなぁっと。
投稿: rio | 2004/03/17 3:23:38
沖縄に行く理由がまた一つ増えたように思えます。
よし、こうなったらゼッタイ・・・
シリコンバレーにぜひいらしてください。
面白い所ですよ。
アップルの前にIBMがあって裏にはHPなんか
あったりして。結構狭い世界なので競争相手の会社で
知り合いが同じような仕事してたりして。
投稿: John Rhee | 2004/03/17 3:06:28