« コスモス | トップページ | 松ぼっくり »
今日は具志川のTTCで昼過ぎまで仕事。 広い庭?にはよく見ると可憐な花が咲いていたりする。 写真のシロツメ草もそのひとつ。クローバーとも言うんだっけ? 沖縄では冬でも咲いていたりするもののひとつ。たんぽぽだって冬咲いてたりするなぁ。 で、もう一枚はススキかな?
クローバーとススキが同じ時に見れるのも沖縄ならではかなぁ。 おまけの一枚は、月桃。
沖縄ではサンニンと呼ばれている。 殺菌作用もあって餅(ムーチー)をつつんだりする。
3月 11, 2004 植物・花 | Permalink
この記事へのトラックバック一覧です: シロツメ草:
この記事へのコメントは終了しました。
コメント