クリスマスパーティ2007
今日12/4(2007年)は、昼から恒例の國場先生のチーズ教室と料理教室合同のクリスマスパーティ。
料理は各自1品を持ち寄るポットラックスタイルで、料理もチーズもデザートもレベルが高いイベント。去年は来れなかったし、今年は仕事の関係で12時スタートのとこを着いたのは2時前だったので、料理も少なくなっていたとは言え豪華だ。
参加者は40名程だったようで、いつもながら賑やか。パテシエの人やイタリアンレストランのシェフ、パン屋さんと顔ぶれも多彩なので残り少ない料理とは言えこうして写真を並べると壮観だ。私がとても気に入ったのは、ちまきと混ぜご飯。どちらも味付けがとてもよかった。ブルーチーズはいただいたのだけど、しまったジロールのチーズは食べ損ねたぞ(^^;
私は、朝試作した豆腐とトマトのカプレーゼ豆腐ようソースなるものを持参。豆腐は水気を切って塩コショーして小麦をはたいてオリーブオイルで両面をこんがりと焼く。トマトは、コショーしてからこれも両面を軽く焼く。 豆腐ようは、もろみと汁と共に潰して、冷蔵庫の残りのヨーグルトを少し加えてフライパンであっためてソースに。豆腐とトマトを交互に並べて豆腐ようソースをかけてパセリをトッピングしたら出来上がり。まずまずの味かなとは思うけど当日の朝初めて作るのはちと無謀だったかも。もっと工夫する余地は十分ありそうだなぁ。 國場先生のご主人の泡盛の肴?になるかと最近凝っている醤油と酢と紹興酒ににんにく、生姜、唐辛子のタレに漬けた野菜も持っていったけど、気に入ってもらえたかな?(ちょっと味が濃い目になってしまったけど)
恒例のプレゼントの交換会と自己紹介もあり、大盛りあがりの会。このブログを見てチーズ教室に参加されたメンバーの方もおられるそうで、少しはこのブログも人様のお役に立てているんだなと思うと、ちょっと嬉しかったりする私だ(^^ さて、今年も國場先生には、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
★美味しいチーズが食べたい★
The comments to this entry are closed.
Comments
hirohiroさん、こんにちは。
昨日は、ゆっくりとお話しもできず失礼いたしました。
これからもよろしくです。
またお会いしましょう!
Posted by: rio | December 05, 2007 02:30 PM
いつもいつもいつもこのブログ楽しみに拝見しております!
まさにこのブログのおかげ様様でチーズ教室に
出逢わせていただくことが出来た者です♪
いつかお会いしてお礼を言わなければと思いながらも2年が過ぎてしまい・・・
昨日はお会いできて嬉しかったです!!
ありがとうございました。
これからも楽しみにしております!!どうぞ宜しくお願い致します♪
Posted by: hirohiro | December 05, 2007 01:53 PM