はごろも牧場
はごろも牧場は、沖縄県中城村のさとうきび畑の広がる海辺の近くにあります。そこでは130頭余りの山羊たちがのびのびと育っています。 沖縄には13,000頭近くの山羊がいるそうなので1%の山羊がここkにいることになるのかな。でもここの山羊は食用ではなくて全部乳用なのです。しかもおなじみの白いザーネン種以外に、アルパイン、ヌビアン、トッケンブルグという珍しい種類の山羊もいるんですよ。ここでは、シェーブル(山羊チーズ)の他に、やぎみるく、のむヨーグルト、ヨーグルトアイスも作っています。チーズはご主人の新城さんが作っていますが、山羊の世話をするのは息子さんで、みるくの瓶詰めをしているのは奥さんと娘さんたちとまさに家族ぐるみの牧場なんです。
山羊は、とても好奇心の強い動物。 でも、山羊は、けっこう臆病な動物。 山羊は、けっこう人なつこい動物。 動物相手にいい写真撮るのはやっぱり難しい。
ここの山羊たちはとってもシアワセそうに見える。みているこっちもシアワセな気持になってくるから不思議。
The comments to this entry are closed.
Comments